CHANTO - 応援します!家事も仕事も子育ても“ちゃんと”-

MENU

MENU

ベタベタ貼りは見苦しい!プチテク3つで冷蔵庫ドアのお片づけ

目につきやすい冷蔵庫にはついついレシピの切り抜きなどをペタペタ貼りがち。「でも、手当たりしだいに貼っていたら逆に見えにくく。学校のお知らせなど、量の多い書類からまずは整理することにしました。クリアポケットに入れれば、ぬれた手でめくってもへっちゃらです! レシピの切り抜きは、単語カード風にまとめてみました。お気に入りのポストカードを台紙として裏に貼れば、飾る楽しみもアップします」(小林純子さん・埼玉県)。さらに薫さんは、行方不明になりがちなペンとカレンダーをセットに。「ひもをつけたりするのは面倒だけど、これならはさむだけなので月がかわってもすぐに取りつけられます」(川瀬薫さん・神奈川県)

吊るしたカレンダーの上に間隔を少しあけて 洗濯ばさみ2個をはさむ。 つまむところの間にペンを置く。

A4サイズのクリアポケットを5〜6枚重ね穴にひもを通す。 いちばん後ろに両面テープでマグネットシートを貼る。 クリアポケットを横にして書類を入れて冷蔵庫に貼る。

レシピの切り抜きを台紙と背中合わせにして貼る。 何枚か作ったら 右はじに穴あけパンチで穴を開ける。 穴にカードリングを通す。